What's new

COMAC ARJ21 Regional Jet

Why are you even responding to BS like that??

Just because someone say somewhere that 9 of 10 worst airline was in Indonesia, it does not necessarily mean that's true

Here are the list of 1/2 stars rating Airline from Skytrax (Skytrax is very popular in Airline Survey)

1 star

Koryo Air (North Korea)

2 stars

Bahamasair - Bahamas
Passengers saeem to agree with Skytrax here - the customer reviews on the same website give the airline an average 2/10.

"A two-star airline rating," Skytrax' website states, "normally signifies poorer or inconsistent standards of product and front-line staff service for the cabin service and the home-base airport environment."

Biman Bangladesh - Bangladesh
Customer rating: 5/10

Bulgaria Air - Bulgaria
Customer rating: 6/10

China United Airlines - China
Customer rating: 8/10 (from only two reviews)

Cubana Airlines - Cuba
Customer rating: 4/10

Iran Air - Iran
Customer rating: 5/10

Lion Air - Indonesia
Customer rating: 4/10

Mahan Air - Iran
Customer rating: 7/10 - shortly to be moving out of the two-star catgory perhaps?

Nepal Airlines - Nepal
Customer rating: 5/10 (from only two reviews)

Onur Air - Turkey
Customer rating: 5/10


Pegasus Airlines - Turkey
Customer rating: 5/10


Rossiya Airlines - Russia
Customer rating: 5/10

"Meal service is the worst in the air."

Ryanair - Ireland
Customer rating: 5/10


SmartWings - Czech Republic
Customer rating: 5/10


Spirit Airlines - USA
Customer rating: 3/10


Sudan Airways - Sudan
Customer rating: 1/10 (from only one review)


Syrianair - Syria
Customer rating: 2/10


Tajik Air - Tajikistan
Customer rating: 0/10 (from only four reviews)

"The whole plane was as smelly - in brief the worst of all airlines."

Turkmenistan Airlines - Turkmenistan
Customer rating: 4/10


Ukraine Int'l Airlines - Ukraine
Customer rating: 5/10

Yemenia - Yemen
Customer rating: 4/10

As you say, you got what you pay for, RyanAir service is shit, but they are what they are, Low Cost Airline, if you want service, you have got to pay for it, it have nothing to do with safety record.

But you should have know better not to reply to these people anymore

I believe it's about safety, not service. 9 of 10 most unsafe airline services are in Indonesia.

http://www.telegraph.co.uk/travel/news/The-worlds-safest-airlines-revealed/
 
.
I believe it's about safety, not service. 9 of 10 most unsafe airline services are in Indonesia.

http://www.telegraph.co.uk/travel/news/The-worlds-safest-airlines-revealed/

As I said, do you know what is their criteria to determine the "Safety Rating" of each airline? A brief look at the airlinerating.com website, you can see they uses the number of mishaps happened to each airlines during their existence and judge their safety rating this way.

So, if an airline suffer more mishap (both major and minor), would that mean it is less safe then the one that suffer from less? If this is so, then China Airline (National Carrier of Taiwan) would not be consider safe than India Go air, or Korean Air (National Carrier of Korea, Republic of) (With 20 accident over 1000 pax killed) would not be safer than even Aero Mexico (with just 6 accident and less than 200 pax killed).

This is a very complex calculation, just because the list was printed off somewhere, it does not mean they are accurate.
 
.
Some body mentioned Merpati Airline. Lol it gets backrupt mostly due to using inefficient China airplanes and government pressure to make this Airline fly in non profitable route as it is a state owned like Garuda but primarily runs for public service needs to fly people between small islands in whic no commercial plane want to do it since it is not profitable.
 
.
As I said, do you know what is their criteria to determine the "Safety Rating" of each airline? A brief look at the airlinerating.com website, you can see they uses the number of mishaps happened to each airlines and judge their safety rating this way.

So, if an airline suffer more mishap (both major and minor), would that mean it is less safe then the one that suffer from less? If this is so, then China Airline (National Carrier of Taiwan) would not be consider safe than India Go air, or Korean Air (National Carrier of Korea, Republic of) would not be safer than even Air Mexico.

This is a very complex calculation, just because the list was printed off somewhere, it does not mean they are accurate.

Not just number of mishaps. It's mishaps over number of flights. I'm sure there's other equations but obviously for them to get this ranking, they have more mishap percentage wise than other airlines.
 
.
Not just number of mishaps. It's mishaps over number of flights. I'm sure there's other equations but obviously for them to get this ranking, they have more mishap percentage wise than other airlines.

It was solely considered by mishap over the duration of airline and also fatality......

That is the only reason why Qantas is number 1 on that list. Because eqantas have never have a single fatal accident in its 70 years history. Considering the Qantas employee I know (I know quite a lot of Cabin hostess and Pilot), if you ask any of them which is safer, Air Canada or Qantas? They will all say Air Canada.

Plus, my brother actually fixed these aircraft before he went on and work for Boeing, from the stuff that he told, I would probably stay off Qantas or Cathay Pacific or any major airline that you considered "Safe" on that list.
 
.
It was solely considered by mishap over the duration of airline and also fatality......

That is the only reason why Qantas is number 1 on that list. Because eqantas have never have a single fatal accident in its 70 years history. Considering the Qantas employee I know (I know quite a lot of Cabin hostess and Pilot), if you ask any of them which is safer, Air Canada or Qantas? They will all say Air Canada.
Really? I fly Air Canada quite often. What would be the reasons Qantas pilots would say that?
 
.
Really? I fly Air Canada quite often. What would be the reasons Qantas pilots would say that?

Not much I can tell you because if I do, I may be in a big legal trouble.

Qantas Pilot does not have the same rules as Air Canada Pilot. Because both runs in a different alliance (Qantas belong to OneWorld, Air Canada belong to Star) for example, there are no work to hours rule in One World Alliance pilot, but they do exist in Star

Not going to tell you more about it, but let's just say haven't been crashing does not mean it is safe, it just mean It never crashed before.
 
.
Not much I can tell you because if I do, I may be in a big legal trouble.

Qantas Pilot does not have the same rules as Air Canada Pilot. Because both runs in a different alliance (Qantas belong to OneWorld, Air Canada belong to Star) for example, there are no work to hours rule in One World Alliance pilot, but they do exist in Star

Not going to tell you more about it, but let's just say haven't been crashing does not mean it is safe, it just mean It never crashed before.

Never crashing to everybody does mean safe because it means the pilots are good and the maintenance is done properly. Also the air traffic controllers are properly trained as they can potentially cause mishaps.

Yes, i agree that overworking pilots is never a good thing.

https://donotflyemirates.wordpress.com/
 
.
Never crashing to everybody does mean safe because it means the pilots are good and the maintenance is done properly. Also the air traffic controllers are properly trained as they can potentially cause mishaps.

Yes, i agree that overworking pilots is never a good thing.

https://donotflyemirates.wordpress.com/

Well, it actually wasn't.......Luck is very important.

For example. The Last flight of concord crashed because it hit in intrusion object and puncture the tires which inturn puncture the fuel tank and ignite a non-recoverable fire. To be fair, take off puncture happened quite a lot over time and I am going to say 80-90% of puncture during take off did not leads to crashing the airliner. So if you put that one to Air France for it but ignore maybe Air Canada (They did have take off puncture) simply because the Air France concord crashed but the Air Canada Airbus did not, it won't be fair.

Beside, if you have an malfunction up in the air, however good airmenship your pilot got is always not enough. It's like my brother used to comment about he can travel for free in any of the airline in the cockpit jumpseat.

"It's a rip off because as an engine mechanic, there are absolutely nothing I can do when the aircraft is up in the air and suffer a malfunction'

Pilot with good skill no doubt helped, but if you ask any pilot aboutnwhat is the detrimental factor on reverting a crash, I think almost all of the pilot you ask would tell you it was luck.
 
.
Safety is based on strict standards and regulations. I see a lot of you mentioned Air Canada as being safe, funny thing is Air Canada is just as safe as West Jet (Low Cost) or Sunwing (low cost) and that's because of strict regulations laid out by Transport Canada. In Canada, It doesn't matter how much people pay to fly on your airplane, if you are carrying passengers you have to maintain your airplane according to CARs,
No one goes above and beyond in maintaining airplanes since it cost them a ton of money. Go check out Pearson airport, you will see mechanics walking around with MEL in order to dispatch the airplane. It's all about service.
That's why it's important to have a strict regulatory body that oversees and maintains a minimum safety criteria for all airlines to follow.

Just FYI
FAA is not the gold standard. Transport Canada is actually much better than FAA, as it's much more strict!
Sure most of the rules are based on FAA regs, but a lot of them have been improved or made more stringent to prevent accidents.
 
.
http://flyfromrjgg.hatenablog.com/entry/flight_report_arj_eu6680

2016-08-19
中国の国産旅客機「ARJ21」搭乗記【MRJのライバルになる日は来るのか】
エコノミークラス搭乗記中国


成都航空での初就航から1ヶ月半
2016年6月28日、中国初の国産リージョナルジェット機ARJ21-700(以降、必要ない限りARJと略)が悲願の就航を果たしました。運航したのは成都航空という四川省成都を拠点とする航空会社、路線は成都から上海でした。


就航当初からARJは成都-上海虹橋間で週3便(火、木、土)の運航を行っていました。就航から1ヶ月ほどたった8月初旬の時点で存在する機体(試験機除く)は1機のみ(のはず)。新造機はトラブル等で欠航することが多いのですが、Flight Radarで見ると特に大きなトラブルなく運航していることを確認できていました。

もしかしたらもう行ける?

就航当初からARJに乗ろうと思っていた僕は、何となくうまく行く予感がし始めました。ベトナム航空のA350に乗りにハノイまで行った時は、まだ1機しか納入されていない状態で、直前に機材変更に遭った苦い思い出がありますので、やはり慎重になってしまうんですよね。確実に乗ろうと思ったら、2~3機納入され、運航も安定した頃に行くべきです。張り切って行ったはいいものの「乗れませんでした」では腹が立っちゃうばかりですからね。しかし、ARJに限っては新造機にも関わらず、しかも1機のみの状態で、もうGO AHEAD状態になってしまったわけです。少なくとも僕の眼にはそう映りました。



ARJってどんな飛行機?
ARJとは。まずはそこから解説します。後から色々と解説していますがここで簡単に紹介しておきます。ARJはこんな飛行機です。


ARJは正式にはARJ21-700と呼び、中国のCOMAC(Commercial Aircraft Corporation of China:中国商用飛機)が開発したリージョナルジェット機です(実際はCOMAC設立以前より開発)。意外や意外、中国初の国産ジェット旅客機です。中国は戦闘機は独自開発をしたことがありましたが、旅客機については初めてです。以前、ボーイング707ベースのY-10という旅客機を開発しようとしたことがありましたが、途中で断念していますので、ARJはそれ以来の悲願達成ということになります。

見た目からもわかる通りARJは小型機です。オールエコノミークラスで90人乗り、ファーストクラスとエコノミークラスの2クラス制で78人乗りの旅客機です。ARJ21という名前はAdvanced Regional Jet for the 21st Centuryが由来と思われ、後ろの700という数字は、2クラス制で70人(台)乗りを意味しているものと思われます。



出発は上海虹橋空港から
ARJ初搭乗の出発地である上海虹橋空港に到着しました。



同日のセントレア7時15分発の春秋航空に乗り浦東には8時半に到着。そしてそこからバスに乗って虹橋空港に到着したのはキッカリ11時でした。途中ひどい事故渋滞に遭い、「空港間の移動時間不足」という別のリスクが顕在化しましたが、何とか切り抜けることができました。


20160818001753.jpg


僕の乗る便は成都航空EU6680便、13時10分発です。



成都航空はカウンターBでのチェックインとなります。中国東方航空、上海航空のチェックインカウンターを使用しています。

出発まで2時間ほどありましたので、ラウンジへ…と行きたいところでしたが、成都航空はアライアンスには入っていません。しかも成都航空のARJはオールエコノミークラスの設定です。僕にはラウンジに入る術がありませんでした。なので空港内をウロウロしていました。



ARJ21ー700に初めて出会う
そろそろ出発だということでバスラウンジに降りると、、、き、き、気が付きました。遠くからでもすぐにわかりました。


あぁぁぁーーーっ、ARJいたー!

メラメラする陽炎の向こうにB-3321の登録記号(レジ)を持つ本物のARJがいました。実は疑っていたところがあるんですよね。「本当はARJなんてこの世に存在しないんじゃないか」って。中国以外のソースからARJ情報が入ることはありませんから、自分の眼で見るまでは信じられなかったんです。しかし遠くにいるARJをレンズ越しに見て、僕はやっとARJの存在を信じることができました。この後乗れるかどうかは別物として、この世にARJという旅客機が存在し、ちゃんと上海まで飛んできていることが確かめられたわけです。



さぁ搭乗が始まりました。まずはバスに乗ります。こういう大事な場面でバスでのボーディングは嫌いです。バスから降りて機体を外から撮ろうとすると機内に一番に入れず、機内に一番に入ると機体を外から撮れません。バスでのボーディングではこのジレンマと戦わなければいけないんです。難しい決断を迫られます。どちらか天秤にかけると、「機体の外からの写真」に軍配が上がったため、まずは外から撮影し、機内に入るのを若干遅らせることにしました。


20160818001756.jpg


機体へ向かうバスの中から撮影。まもなく機体に到着です。初めて乗る機体ですのでいつも以上にドキドキしますね。


MD-90のライセンス生産から独自開発へ
ここで。ARJのT字尾翼にリアエンジンという格好は何かに似ていませんか?そう、MD-80、90シリーズです。DC-9から受け継ぐあの形です。もちろん顔だってMD-90にそっくりですよね。


それもそのはず、ARJはMD-90のライセンス生産施設を利用して作られた旅客機だと言われているからです。上海航空機製造が過去にMD-90のライセンス生産を行っていてその施設を利用して作られたとされています。ただし、翼やエンジンはMD-90よりも小ぶりであり、全長もMD-90より30%程度短くなっています。DC-9で言うと初期型の10型と同じくらいの長さです。

また、MD-90と異なる大きな特徴としてウィングレットが付いていることが挙げられます。マクロには同じに見えてもミクロには違う。ライセンス生産で培った技術を使い、中国の独自生産へとシフトして行った様子が機体形状からもうかがえます。

乱暴に言ってしまえばMD-90のパクリなんですが、MD-90は少し古い機体なので、全てをパクっているわけではありません。様々な部分で新しい技術を使っています。

中国新幹線に乗った記事を書いていても感じたのですが、中国ってなんだかんだ言って凄いです。最初はパクっても最終的にはちゃんと自分のものにしちゃいますから。単なるパクリと言ってしまったらそれはきっと間違っています。設計図が既にあるライセンス生産と、一から自前で作るのには全然違いますよ。特に飛行機のようなノウハウのいる大型製品はそう簡単にはマネできません。1機丸ごと飛行機を作るにはライセンス生産以上のノウハウが必要です。それを中国は徐々に徐々に身に付けていたんです。ライセンス生産で力を付け、独自開発までこぎつけたのが中国新幹線でありARJなんだと僕は考えています。もはや中国を侮れません。

ただ弱点もあります。ARJの型式証明(TC:Type Certification)は、FAA(アメリカ連邦航空局:Federal Aviation Administration)やEASA(欧州航空安全機関:European Aviation Safety Agency)の型式証明に準拠していないため世界の空を飛ぶことができません。中国国内または中国の型式証明が通用する国での運航のみとなってしまうところが残念なところでもあります。他のリージョナルジェットを製造する各社がライバル視しないのはその点にあります。

将来的にARJがFAAと同等の型式証明を取れるのか、取るつもりがあるのかは定かではありませんが、もし世界の空を飛ぶことができるようになったら、その安さが魅力となることでしょう。カタログ価格で三菱のMRJよりも3~4割ほど安いとされています。後述しますが、機内装備や乗り心地については他の航空機と大差がありませんので、ARJにも勝ち目はあるように思います。MRJを持つ日本もうかうかしていられませんよね。(中国国内だけでも300機ほど受注済)



座席は2-3配置
搭乗してみると、キャビンはピカピカで就航後1ヶ月半しか経っていないことを物語っていました。


横2-3の5アブレストが後ろまで続き、数えると18列あります。列数こそ違うものの座席配置はMDシリーズと同じですよね。合計で5×18=90席になります。これがモノクラス設定で、写真で言うと上の図です。前方にファーストクラスを設けると下の図のように78席仕様となります。2016年8月現在、ARJは成都航空でしか運航されていないため、90席仕様しか存在しないことになります。



エンジンの真横の席になると、エンジン音がうるさ過ぎて座る気になりません。僕が座っている16Aも結構エンジンに近いので同じようなものかも知れませんが、17、18列目はエンジンまで1m以下の距離ですのでうるささがハンパないと思います。

実際も17、18列目には乗客をアサインせず、クルーが使用していました。何故か整備士らしき人2名も乗っていまして、彼らは17列目に座っていました。上海での整備に整備士を乗せていく必要があるんでしょうか?(聞こうと思い話し掛けましたが英語が話せず断念)。飛行中も17列目、18列目でクルーが休憩していました。中国のエアラインはお気楽なもんです。



離陸上昇性能はいかに
飛行機は定刻よりも25分遅れて出発。中国の国内線はとにかく遅れることで有名です。


ARJの性能についてですが、加速が非常に良かったのが印象的でした。体がシートにグッと押し付けられたかと思うと、短い滑走距離で緩やかに前輪を上げ、みるみる上昇して行きました。上昇性能も抜群って感じですね。かのMDシリーズも急上昇が得意ですので、上昇性能までMDシリーズの血を引いているようにも思えました。

ただ、後方座席に座ったこともあり、エンジン音がとてもうるさいと感じました。あわせて「シュー」という空調の音も大きく、後方のキャビンに限ってはお世辞にも静かとは言えない環境でした。まるでターボプロップ機にでも乗っているかのような音と振動がありました。エンブラエル170やボンバルディアCRJなどの同サイズのリージョナルジェットに比べると、騒音レベルは大きいと感じます。まぁエンジンに近い後方座席に限った話かも知れませんが…。前方座席に座っていたら印象も変わっていたのかも知れません。

ベルトサインが消えたので早速機内の撮影開始です。


20160818001808.jpg


2-3配置とあってキャビンは他のリージョナルジェットに比べて広く感じました。要するにMDシリーズですからね。そりゃ他よりも広いわけです。同サイズの競合機としては、カナダのボンバルディアCシリーズのCS-100が2-3配置をしています。リージョナルジェットは2-2配置が主流ですので、2-3配置のARJはそれらより横1席分胴体径が大きいわけです。



機内サービスについて
ARJそのものとは関係がありませんが、ARJの上海虹橋-成都線で受けた機内サービスを紹介しておきます。まずはドリンクサービスから。


中国国内線全てについて言えるかどうかはわかりませんが、この便では機内食が出ました。



20160818001811.jpg


大きな箱にはフルーツとサラダが入っていました。サラダはトマトと鶏肉と糸こんにゃくみたいなヤツでした。味は悪くなかったです。いや、美味しかったです。ちょっと独特の味がしましたけどね。



食事が終わるとミネラルウォーターが配られます。3時間程度のフライトではこれくらいのサービスがあると助かります。

ちなみにキャビンクルーは4名が乗務しており、90人乗りのジェット機(通常2名)にしては多い印象でしたが、皆フレンドリーで、一部英語が通じないクルーがいたものの、意思疎通に困ることはありませんでした。クルーにカメラを向けると「綺麗に撮って下さいね」とリクエストをされるほどでした。

僕が「日本からこのARJに乗りに来た」と言うとびっくりしていました。「それでさっきから気合い入れて写真撮ってるのねー!」と合点が行った様子でした。



ARJの機内装備について
中国初のジェット旅客機と言えども、機内の装備に目立った特徴はありません



20160818001815.jpg


窓のサイズは普通です。大きくもなく小さくもありません。


20160818001816.jpg


上の読書灯もコールボタンもスピーカーも至って普通です。


20160818001819.jpg


トイレも標準的。銘板を見るとやはりジャムコ製(日本製)でした。

機内装備は総じて普通ですが、世界標準に比べると優れる点もなければ劣る点もないため、いい意味でARJは非常に受け入れられやすい旅客機と言えます。誤解を恐れずに言えば、中国国産という怪しさは全くなく、国産であることを言われなければ絶対に気付きません。しかし、そこが怖いところです。標準的であるが故、世界を飛べることになったあかつきには売れちゃう可能性があります。



シートポケットには機内誌としおりが入っています。いや、これ、機内誌じゃないんです。ARJの特集誌なんですよ。最初から最後までほぼ全てARJについて書かれています。


これ一冊で売ればそれなりに売れるんじゃないかと思うくらいのボリュームです。残念ながら中国語のみのため理解するのには苦労します。何となくはわかりますが、詳細を理解するには相当の中国語読解能力が必要でしょう。



実はクルーに「到着してからでいいので、コックピットを見せてもらえませんか」とお願いしてみたのですが答えはノー。ちょうどいいところにコックピットの写真がありました。ARJのコックピットは5面の縦長ディスプレイのグラスコックピットです。MD-90とは全然違います。この辺りはさすがに現代の旅客機といえます。

コックピットのシステム(アビオニクス:航空電子機器)についてはRockwell Collins(ロックウェルコリンズ)のものを採用しています。中国の国産ジェット旅客機と言っても少なくともエンジンとコックピットは米国製ということになり、航空機の要の部分では輸入に頼っていることがわかります。この辺りは三菱MRJでも同じですよね。MRJのエンジンはP&W(プラット&ホイットニー)製、アビオニクスはARJ同様にRockwell Collins製です。MRJにおいても「7割を輸入に頼っていて純国産と言えるのか」という厳しい指摘がありますが、ARJでも全く同じことが言えるわけです。



コックピットは米国製と聞いて何だか安心してしまうわけですが、コックピットをインテグレートするには結構なノウハウがいるはずです。さすがに中国もそこは独自開発を断念したわけです。航空機の最も複雑な部分ですからね…。



成都に無事到着
上海から成都までは時刻表上で3時間25分のフライトです。離陸から着陸までの実質のフライト時間は2時間40分程度です。成都は中国の中でもかなり西にありますから、飛行機でも3時間くらい掛かるんです。距離は直線距離で1,600km、約900NMです。




成都の街を左手に見ながらRWY20Rに向けてアプローチします。成都なんて単なる地方都市だと思っていたのですが、窓から見ると相当大きいですね。人口は1,400万人以上と言われていますのでそれはそれは大きな内陸都市です。東京都の人口よりも多いんですよ。中国には人口1,000万人級の地方都市がわんさかありますので、日本の感覚で地方都市なんて言ったら怒られちゃいそうです。

アプローチスピードは非常に速いと感じました。車高が低いからかも知れませんが、すごい勢いで滑走路に突っ込むような感じがしました。突っ込むなんて言っても、もちろん主脚(後輪)から降りてますよ。飛行機が前脚から着陸したら確実に事故ります。


スポイラもビシっと立って一安心。何とか生きて成都にたどり着くことができました。


最後にクルーに集まって写真を撮らせてもらおうとお願いしたのですが、1人が「ワタシやめとくわ」と言ったため2人だけに…。丁寧にお礼を言って別れました。


降機してからも当然バスでの移動になるわけですが、バスが機体に近付き過ぎているので撮るのが難しいんですよ。全景を撮れる位置に移動できなかったので機首部のみ。機首部にはARJ21-700と書かれていますね。僕が最後に降りた乗客で、皆を待たせては申し訳ないと思ったので諦めてバスに乗りました。


20160818001830.jpg


バスの窓ガラスがひどく汚れていましたが、中から真横のショットをゲット。こう見るとARJって短いですよね。ずんぐりむっくりな感じが、スマートなMDシリーズのイメージとはやや異なります。最近のMDシリーズではB717(MD-95)が最も近いですが、ARJはB717よりも4m程度短いです。


バスがグルんとARJを回ってくれたおかげで特徴的な尾部を間近で見ることもできました。テイルコーンもMD-90のように平らになっています。エンジンはMD-90のものよりも短くて太いです。
 
.
http://flyfromrjgg.hatenablog.com/entry/flight_report_arj_eu6680

2016-08-19
中国の国産旅客機「ARJ21」搭乗記【MRJのライバルになる日は来るのか】
エコノミークラス搭乗記中国


成都航空での初就航から1ヶ月半
2016年6月28日、中国初の国産リージョナルジェット機ARJ21-700(以降、必要ない限りARJと略)が悲願の就航を果たしました。運航したのは成都航空という四川省成都を拠点とする航空会社、路線は成都から上海でした。


就航当初からARJは成都-上海虹橋間で週3便(火、木、土)の運航を行っていました。就航から1ヶ月ほどたった8月初旬の時点で存在する機体(試験機除く)は1機のみ(のはず)。新造機はトラブル等で欠航することが多いのですが、Flight Radarで見ると特に大きなトラブルなく運航していることを確認できていました。

もしかしたらもう行ける?

就航当初からARJに乗ろうと思っていた僕は、何となくうまく行く予感がし始めました。ベトナム航空のA350に乗りにハノイまで行った時は、まだ1機しか納入されていない状態で、直前に機材変更に遭った苦い思い出がありますので、やはり慎重になってしまうんですよね。確実に乗ろうと思ったら、2~3機納入され、運航も安定した頃に行くべきです。張り切って行ったはいいものの「乗れませんでした」では腹が立っちゃうばかりですからね。しかし、ARJに限っては新造機にも関わらず、しかも1機のみの状態で、もうGO AHEAD状態になってしまったわけです。少なくとも僕の眼にはそう映りました。



ARJってどんな飛行機?
ARJとは。まずはそこから解説します。後から色々と解説していますがここで簡単に紹介しておきます。ARJはこんな飛行機です。


ARJは正式にはARJ21-700と呼び、中国のCOMAC(Commercial Aircraft Corporation of China:中国商用飛機)が開発したリージョナルジェット機です(実際はCOMAC設立以前より開発)。意外や意外、中国初の国産ジェット旅客機です。中国は戦闘機は独自開発をしたことがありましたが、旅客機については初めてです。以前、ボーイング707ベースのY-10という旅客機を開発しようとしたことがありましたが、途中で断念していますので、ARJはそれ以来の悲願達成ということになります。

見た目からもわかる通りARJは小型機です。オールエコノミークラスで90人乗り、ファーストクラスとエコノミークラスの2クラス制で78人乗りの旅客機です。ARJ21という名前はAdvanced Regional Jet for the 21st Centuryが由来と思われ、後ろの700という数字は、2クラス制で70人(台)乗りを意味しているものと思われます。



出発は上海虹橋空港から
ARJ初搭乗の出発地である上海虹橋空港に到着しました。



同日のセントレア7時15分発の春秋航空に乗り浦東には8時半に到着。そしてそこからバスに乗って虹橋空港に到着したのはキッカリ11時でした。途中ひどい事故渋滞に遭い、「空港間の移動時間不足」という別のリスクが顕在化しましたが、何とか切り抜けることができました。


20160818001753.jpg


僕の乗る便は成都航空EU6680便、13時10分発です。



成都航空はカウンターBでのチェックインとなります。中国東方航空、上海航空のチェックインカウンターを使用しています。

出発まで2時間ほどありましたので、ラウンジへ…と行きたいところでしたが、成都航空はアライアンスには入っていません。しかも成都航空のARJはオールエコノミークラスの設定です。僕にはラウンジに入る術がありませんでした。なので空港内をウロウロしていました。



ARJ21ー700に初めて出会う
そろそろ出発だということでバスラウンジに降りると、、、き、き、気が付きました。遠くからでもすぐにわかりました。


あぁぁぁーーーっ、ARJいたー!

メラメラする陽炎の向こうにB-3321の登録記号(レジ)を持つ本物のARJがいました。実は疑っていたところがあるんですよね。「本当はARJなんてこの世に存在しないんじゃないか」って。中国以外のソースからARJ情報が入ることはありませんから、自分の眼で見るまでは信じられなかったんです。しかし遠くにいるARJをレンズ越しに見て、僕はやっとARJの存在を信じることができました。この後乗れるかどうかは別物として、この世にARJという旅客機が存在し、ちゃんと上海まで飛んできていることが確かめられたわけです。



さぁ搭乗が始まりました。まずはバスに乗ります。こういう大事な場面でバスでのボーディングは嫌いです。バスから降りて機体を外から撮ろうとすると機内に一番に入れず、機内に一番に入ると機体を外から撮れません。バスでのボーディングではこのジレンマと戦わなければいけないんです。難しい決断を迫られます。どちらか天秤にかけると、「機体の外からの写真」に軍配が上がったため、まずは外から撮影し、機内に入るのを若干遅らせることにしました。


20160818001756.jpg


機体へ向かうバスの中から撮影。まもなく機体に到着です。初めて乗る機体ですのでいつも以上にドキドキしますね。


MD-90のライセンス生産から独自開発へ
ここで。ARJのT字尾翼にリアエンジンという格好は何かに似ていませんか?そう、MD-80、90シリーズです。DC-9から受け継ぐあの形です。もちろん顔だってMD-90にそっくりですよね。


それもそのはず、ARJはMD-90のライセンス生産施設を利用して作られた旅客機だと言われているからです。上海航空機製造が過去にMD-90のライセンス生産を行っていてその施設を利用して作られたとされています。ただし、翼やエンジンはMD-90よりも小ぶりであり、全長もMD-90より30%程度短くなっています。DC-9で言うと初期型の10型と同じくらいの長さです。

また、MD-90と異なる大きな特徴としてウィングレットが付いていることが挙げられます。マクロには同じに見えてもミクロには違う。ライセンス生産で培った技術を使い、中国の独自生産へとシフトして行った様子が機体形状からもうかがえます。

乱暴に言ってしまえばMD-90のパクリなんですが、MD-90は少し古い機体なので、全てをパクっているわけではありません。様々な部分で新しい技術を使っています。

中国新幹線に乗った記事を書いていても感じたのですが、中国ってなんだかんだ言って凄いです。最初はパクっても最終的にはちゃんと自分のものにしちゃいますから。単なるパクリと言ってしまったらそれはきっと間違っています。設計図が既にあるライセンス生産と、一から自前で作るのには全然違いますよ。特に飛行機のようなノウハウのいる大型製品はそう簡単にはマネできません。1機丸ごと飛行機を作るにはライセンス生産以上のノウハウが必要です。それを中国は徐々に徐々に身に付けていたんです。ライセンス生産で力を付け、独自開発までこぎつけたのが中国新幹線でありARJなんだと僕は考えています。もはや中国を侮れません。

ただ弱点もあります。ARJの型式証明(TC:Type Certification)は、FAA(アメリカ連邦航空局:Federal Aviation Administration)やEASA(欧州航空安全機関:European Aviation Safety Agency)の型式証明に準拠していないため世界の空を飛ぶことができません。中国国内または中国の型式証明が通用する国での運航のみとなってしまうところが残念なところでもあります。他のリージョナルジェットを製造する各社がライバル視しないのはその点にあります。

将来的にARJがFAAと同等の型式証明を取れるのか、取るつもりがあるのかは定かではありませんが、もし世界の空を飛ぶことができるようになったら、その安さが魅力となることでしょう。カタログ価格で三菱のMRJよりも3~4割ほど安いとされています。後述しますが、機内装備や乗り心地については他の航空機と大差がありませんので、ARJにも勝ち目はあるように思います。MRJを持つ日本もうかうかしていられませんよね。(中国国内だけでも300機ほど受注済)



座席は2-3配置
搭乗してみると、キャビンはピカピカで就航後1ヶ月半しか経っていないことを物語っていました。


横2-3の5アブレストが後ろまで続き、数えると18列あります。列数こそ違うものの座席配置はMDシリーズと同じですよね。合計で5×18=90席になります。これがモノクラス設定で、写真で言うと上の図です。前方にファーストクラスを設けると下の図のように78席仕様となります。2016年8月現在、ARJは成都航空でしか運航されていないため、90席仕様しか存在しないことになります。



エンジンの真横の席になると、エンジン音がうるさ過ぎて座る気になりません。僕が座っている16Aも結構エンジンに近いので同じようなものかも知れませんが、17、18列目はエンジンまで1m以下の距離ですのでうるささがハンパないと思います。

実際も17、18列目には乗客をアサインせず、クルーが使用していました。何故か整備士らしき人2名も乗っていまして、彼らは17列目に座っていました。上海での整備に整備士を乗せていく必要があるんでしょうか?(聞こうと思い話し掛けましたが英語が話せず断念)。飛行中も17列目、18列目でクルーが休憩していました。中国のエアラインはお気楽なもんです。



離陸上昇性能はいかに
飛行機は定刻よりも25分遅れて出発。中国の国内線はとにかく遅れることで有名です。


ARJの性能についてですが、加速が非常に良かったのが印象的でした。体がシートにグッと押し付けられたかと思うと、短い滑走距離で緩やかに前輪を上げ、みるみる上昇して行きました。上昇性能も抜群って感じですね。かのMDシリーズも急上昇が得意ですので、上昇性能までMDシリーズの血を引いているようにも思えました。

ただ、後方座席に座ったこともあり、エンジン音がとてもうるさいと感じました。あわせて「シュー」という空調の音も大きく、後方のキャビンに限ってはお世辞にも静かとは言えない環境でした。まるでターボプロップ機にでも乗っているかのような音と振動がありました。エンブラエル170やボンバルディアCRJなどの同サイズのリージョナルジェットに比べると、騒音レベルは大きいと感じます。まぁエンジンに近い後方座席に限った話かも知れませんが…。前方座席に座っていたら印象も変わっていたのかも知れません。

ベルトサインが消えたので早速機内の撮影開始です。


20160818001808.jpg


2-3配置とあってキャビンは他のリージョナルジェットに比べて広く感じました。要するにMDシリーズですからね。そりゃ他よりも広いわけです。同サイズの競合機としては、カナダのボンバルディアCシリーズのCS-100が2-3配置をしています。リージョナルジェットは2-2配置が主流ですので、2-3配置のARJはそれらより横1席分胴体径が大きいわけです。



機内サービスについて
ARJそのものとは関係がありませんが、ARJの上海虹橋-成都線で受けた機内サービスを紹介しておきます。まずはドリンクサービスから。


中国国内線全てについて言えるかどうかはわかりませんが、この便では機内食が出ました。



20160818001811.jpg


大きな箱にはフルーツとサラダが入っていました。サラダはトマトと鶏肉と糸こんにゃくみたいなヤツでした。味は悪くなかったです。いや、美味しかったです。ちょっと独特の味がしましたけどね。



食事が終わるとミネラルウォーターが配られます。3時間程度のフライトではこれくらいのサービスがあると助かります。

ちなみにキャビンクルーは4名が乗務しており、90人乗りのジェット機(通常2名)にしては多い印象でしたが、皆フレンドリーで、一部英語が通じないクルーがいたものの、意思疎通に困ることはありませんでした。クルーにカメラを向けると「綺麗に撮って下さいね」とリクエストをされるほどでした。

僕が「日本からこのARJに乗りに来た」と言うとびっくりしていました。「それでさっきから気合い入れて写真撮ってるのねー!」と合点が行った様子でした。



ARJの機内装備について
中国初のジェット旅客機と言えども、機内の装備に目立った特徴はありません



20160818001815.jpg


窓のサイズは普通です。大きくもなく小さくもありません。


20160818001816.jpg


上の読書灯もコールボタンもスピーカーも至って普通です。


20160818001819.jpg


トイレも標準的。銘板を見るとやはりジャムコ製(日本製)でした。

機内装備は総じて普通ですが、世界標準に比べると優れる点もなければ劣る点もないため、いい意味でARJは非常に受け入れられやすい旅客機と言えます。誤解を恐れずに言えば、中国国産という怪しさは全くなく、国産であることを言われなければ絶対に気付きません。しかし、そこが怖いところです。標準的であるが故、世界を飛べることになったあかつきには売れちゃう可能性があります。



シートポケットには機内誌としおりが入っています。いや、これ、機内誌じゃないんです。ARJの特集誌なんですよ。最初から最後までほぼ全てARJについて書かれています。


これ一冊で売ればそれなりに売れるんじゃないかと思うくらいのボリュームです。残念ながら中国語のみのため理解するのには苦労します。何となくはわかりますが、詳細を理解するには相当の中国語読解能力が必要でしょう。



実はクルーに「到着してからでいいので、コックピットを見せてもらえませんか」とお願いしてみたのですが答えはノー。ちょうどいいところにコックピットの写真がありました。ARJのコックピットは5面の縦長ディスプレイのグラスコックピットです。MD-90とは全然違います。この辺りはさすがに現代の旅客機といえます。

コックピットのシステム(アビオニクス:航空電子機器)についてはRockwell Collins(ロックウェルコリンズ)のものを採用しています。中国の国産ジェット旅客機と言っても少なくともエンジンとコックピットは米国製ということになり、航空機の要の部分では輸入に頼っていることがわかります。この辺りは三菱MRJでも同じですよね。MRJのエンジンはP&W(プラット&ホイットニー)製、アビオニクスはARJ同様にRockwell Collins製です。MRJにおいても「7割を輸入に頼っていて純国産と言えるのか」という厳しい指摘がありますが、ARJでも全く同じことが言えるわけです。



コックピットは米国製と聞いて何だか安心してしまうわけですが、コックピットをインテグレートするには結構なノウハウがいるはずです。さすがに中国もそこは独自開発を断念したわけです。航空機の最も複雑な部分ですからね…。



成都に無事到着
上海から成都までは時刻表上で3時間25分のフライトです。離陸から着陸までの実質のフライト時間は2時間40分程度です。成都は中国の中でもかなり西にありますから、飛行機でも3時間くらい掛かるんです。距離は直線距離で1,600km、約900NMです。




成都の街を左手に見ながらRWY20Rに向けてアプローチします。成都なんて単なる地方都市だと思っていたのですが、窓から見ると相当大きいですね。人口は1,400万人以上と言われていますのでそれはそれは大きな内陸都市です。東京都の人口よりも多いんですよ。中国には人口1,000万人級の地方都市がわんさかありますので、日本の感覚で地方都市なんて言ったら怒られちゃいそうです。

アプローチスピードは非常に速いと感じました。車高が低いからかも知れませんが、すごい勢いで滑走路に突っ込むような感じがしました。突っ込むなんて言っても、もちろん主脚(後輪)から降りてますよ。飛行機が前脚から着陸したら確実に事故ります。


スポイラもビシっと立って一安心。何とか生きて成都にたどり着くことができました。


最後にクルーに集まって写真を撮らせてもらおうとお願いしたのですが、1人が「ワタシやめとくわ」と言ったため2人だけに…。丁寧にお礼を言って別れました。


降機してからも当然バスでの移動になるわけですが、バスが機体に近付き過ぎているので撮るのが難しいんですよ。全景を撮れる位置に移動できなかったので機首部のみ。機首部にはARJ21-700と書かれていますね。僕が最後に降りた乗客で、皆を待たせては申し訳ないと思ったので諦めてバスに乗りました。


20160818001830.jpg


バスの窓ガラスがひどく汚れていましたが、中から真横のショットをゲット。こう見るとARJって短いですよね。ずんぐりむっくりな感じが、スマートなMDシリーズのイメージとはやや異なります。最近のMDシリーズではB717(MD-95)が最も近いですが、ARJはB717よりも4m程度短いです。


バスがグルんとARJを回ってくれたおかげで特徴的な尾部を間近で見ることもできました。テイルコーンもMD-90のように平らになっています。エンジンはMD-90のものよりも短くて太いです。


Interesting. Most posters can't read Japanese, do you have a source in English?
 
. . .
.

Latest posts

Back
Top Bottom